週刊ホテルレストラン2011年6月10日号
緊急特集 この夏の15%節電作戦
トップインタビュー
リーガロイヤルホテル 総支配人 田辺能弘氏

価格 1600円(税込)
緊急特集 | |
この夏の15%節電作戦 | |
総論 電力15%削減の先にある新しいホテル経営の形を描こう アイビック・グループ トリニティ・ジャパン(株) COOスーパーアドバイザー 石井將稀氏 |
|
政府が掲げる夏期の電力供給対策 経済産業省関東経済産業局資源エネルギー環境部 | |
インタビュー 「中小規模のホテル・旅館の節電対策を考える」 (社)国際観光施設協会「エコ達人村」助役、(株)ユニ設備設計 取締役会長 小川正晃氏 |
|
15%削減の秘策85 緊急座談会 「ピンチをチャンスに!電力をコストとして再認識する絶好の機会」 浦安ブライトンホテル、プリンスホテル、サンルートプラザ東京 |
|
(株)フィリップス エレクトロニクス ジャパン 「夏へ向けての節電対策に効果が期待されるLED照明の実力」 |
|
TOPICS | |
HOTERES EYE ホテル アンテルーム 京都 ホテル カンラ 京都のチームで再び学生寮をコンバージョンしたホテル&アパート |
|
ウェスティンホテル大阪 歴史をテーマに高級感あふれる女性限定フロア「MUSE」オープン |
|
HOTERES EYE 目黒雅叙園 “感謝の気持ちを伝える”完全独立型チャペル ヴィラ ディ グラツィア オープン |
|
新連載 世界のリーディングホテル VOL1ザ・ペニンシュラビバリーヒルズ | |
トップインタビュー リーガロイヤルホテル 総支配人 田辺能弘氏 | |
想いよ、熱く ―ミドルマネジャーたちの挑戦― #61 ホテルメトロポリタン ダイニング&バー「オーヴェスト」、キュイジーヌ「エスト」料理長 小林 明さん |
|
総支配人の履歴書 Vol.121 サンルートプラザ東京 太田順久 総支配人 | |
震災を忘れない 第四回 復興への道しるべ 養殖カキ再開の話題 | |
連載 考察 ホテル・レストランのリスクマネジメント 座談会(1)ホテル業界の「リスクマネジメント」は今後どうあるべきか ―大震災後のホテル業界に突き付けられた課題 |
|
STR/STR Global 世界のホテルオープン情報 | |
サロジンの奇跡 Story7 初ゲストを迎える | |
「第17回 エコラボ・コーネル奨学金プログラム」今年はヒルトン名古屋の小出真司氏 | |
DATA FILE 「グローバル・ビジネス・スペンディング・モニター2011」アメリカン・エキスプレス/CFOリサーチ |
|
REGULAR | |
FROM THE PUBLISHER/太田 進 この世は不公平 | |
観光庁長官 溝畑宏の 観光大和魂 第23回「一刻を争う」 | |
ニュースな話&人物クローズアップ | |
ホテルの法律Q&A ―これを知らないと訴えられる!?―事件ファイル19 解説:弁護士 木山泰嗣氏 |
|
大成建設 山内隆司の世界の風に吹かれて(7) インカ帝国の古都クスコ | |
バイヤーズガイド | |
ウイークリーニュース | |
HOIC Hotel Information Center | |
ブライダルマーケット・エリアデータファイル《金沢市編》 | |
今さら聞けない!?ホテル・レストラン業界の基本用語 Vol.61「kWとkWh」「OEM」 | クライアントリスト/編集後記 |