週刊ホテルレストラン2011年6月17日号
特集 衛生管理に適した酸性電解水
トップインタビュー
ザ・ペニンシュラ東京 総支配人 マルコム・トンプソン氏

価格 1600円(税込)
特集 | |
衛生管理に適した酸性電解水 | |
総論 医療分野や食品分野など、さまざまな分野で利用される酸性電解水 (財)機能水研究振興財団 常務理事・事務局長 堀田国元氏 |
|
電解水に関するQ&A | |
電解水を使ったノロウイルス予防対策 | |
ホシザキ電機(株) 食品殺菌から調理器具の除菌 衛生管理に役立つ強酸性電解水 | |
森永乳業(株)×サラヤ(株) 微酸性電解水生成装置「PURESTER μ-Clean」が厨房の衛生管理を進化させる37機能水生成装置ガイド |
|
TOPICS | |
HOTERES EYE イタリアンバルキッチン「Gaston&Gaspar」 六本木にグランドオープン |
|
「ザ・ゴールデン・チャリオット」(カルナタカ州) 高級ホテルのサービスを追求し、車両ごとにバトラーを配した南インド・高級ホテル型観光列車の快適性 |
|
HOTERES EYE スイスホテル南海大阪 日本の伝統と西洋を融合させた新客室「スイスアドバンテージルーム」が完成 |
|
ラディソンホテル 成田×ケルヒャージャパン(株) あらゆるシーンで活躍するケルヒャーがホテルの清掃オペレーションを進化させる |
|
平成22年度「卓越技能賞・現代の名工」脇屋友詞氏の受賞報告会 | |
HOTERES EYE 京王プラザホテル札幌 最上階客室21階をリニューアル 上質な空間“ラグジュアリーフロア”誕生 |
|
HOTERES EYE Rosa Roja(ローザローハ) ホテルグランヴィア大阪が大阪駅直結の商業複合施設「LUCUA(ルクア)」にタパスレストランをオープン |
|
トップインタビュー ザ・ペニンシュラ東京 総支配人 マルコム・トンプソン氏 | |
想いよ、熱く ―ミドルマネジャーたちの挑戦― ♯62 マドラウンジ 総支配人 松村稔一さん |
|
総支配人の履歴書 Vol.122 ロイヤルパーク汐留タワー 渡邉行伴 常務取締役総支配人 | |
中小規模ホテルGM養成講座 第25回「売り上げ予測(フォーキャスト)で手遅れにならない運営を(2)」 マスト・インターナショナル(株) 代表取締役社長 湯浅 太 |
|
サロジンの奇跡 Story8 予定通りの開業 | |
インタビュー 大震災後の日本マーケットの現状と今後 ~OTA(オンライントラベルエージェンシー)の需要予測 エクスペディアホールディングス(株) 日本・ミクロネシア地区担当部長マーケットマネージメント 明石匡史氏 |
|
HOTERES DATA FILE データファイル 東日本大震災後のモチベーションに関する調査 (株)ジェイティービーモチベーションズ 全国縦断マーケット 秋田県 4月の客室稼働率調査 4月の全国企業倒産状況 外食産業3月の売上動向 |
|
REGULAR | |
FROM THE PUBLISHER/太田 進 我々が学ぶべき国 | |
服部幸應のポケットから | |
ニュースな話&人物クローズアップ | |
ウイークリーニュース | |
HOIC Hotel Information Center | |
今さら聞けない!? ホテル・レストラン業界の基本用語 Vol.62「ミネラルウオーター」 | クライアントリスト/編集後記 |