週刊ホテルレストラン2014年3月28日号
特集
食器洗浄業務の効率化・省エネ化は機器選びから
トップインタビュー
グランドハイアット東京 総支配人
アントニオアルバレズ氏

価格 1600円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 ゲストの顔を見ているか |
特集 | |
31 | 食器洗浄業務の効率化・省エネ化は機器選びから |
32 | 総論 |
36 | レポート |
38 | トピックス 東京ガス(株)/細山熱器(株)/日本洗浄機(株) |
40 | ケーススタディ 第一ホテル東京((株)阪急阪神ホテルズ)×ホバート・ジャパン(株) |
41 | フォーカス(1)(株)ウィンターハルター・ジャパン |
42 | フォーカス(2)ホシザキ電機(株) |
43 | 製品ガイド:ライオンハイジーン(株) |
COLOR | |
4 | レポート アジア最大級の外食・宿泊・レジャー業界に向けた専門展示会「HCJ2014」開催 |
9 | 天然のおいしさを、アラスカから。シリーズ連載・第1回 「香り」の豊かさを味わいたい100%天然、アラスカシーフードの世界 アラスカシーフード親善大使 ソムリエ田崎真也氏 |
12 | 特別レポート ホテルが追求し続けなければならない喫煙者、非喫煙者が満足できる分煙空間 Case1横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、Case2ホテルニューオータニ |
18 | 世界のリーディングホテル Vol.68 マンダリン オリエンタル、バンコック (株)原健 代表取締役 ホテルジャーナリスト 小原康裕 |
TOPICS | |
26 | トップインタビュー グランドハイアット東京 総支配人 アントニオアルバレズ氏 |
52 | ホテル・レストラン企業のCSR活動 第6回 東急ホテルズ |
53 | レポート 第8回JR西日本ホテルズカクテルコンテスト開催 |
54 | ホテル産業経営塾2013年度(第13期) 最優秀卒塾論文 「ホテルの永続的な顧客維持戦略」 ホテルメトロポリタン丸の内 浜野航太郎氏 |
58 | 連載 地域の価値で、未来を変えていく。新生グランビスタの挑戦 第3回 新生グランビスタの人材戦略 |
60 | 中村勝宏プレゼンツ~業界への一石~第9回 対談 FICT(フランスシャルキュトリ・ケータリング・産業・食肉加工業連盟) 会長 ロベール・ヴォリュ氏 |
66 | ホスピタリティへの処方せん 連載10 東洋大学 国際地域学部国際観光学科 准教授 徳江順一郎 |
67 | 幸せ絆プロジェクトジャパン 連載46 プロジェクト代表 山目貴洋 |
68 | 本質 連載46 IWPA国際ウエディングプランナー協会 代表 (有)ビットマップ 代表取締役 谷藤進氏 |
69 | 他力野淳の組織改革力 連載10 (株)バリューマネジメント 代表取締役 他力野淳 |
70 | 桃井文子の「辛口道場」連載9 (株)スプリングフィールド 代表取締役 桃井文子氏 |
72 | 一丸続走 連載26 八重洲龍名館ビル管理(株) 取締役統括管理部長 北沢勉氏 |
73 | キャリアドリフトウエディング 連載17 (株)目黒雅叙園 執行役員ブライダル事業部長兼エリア事業部長 森弥生氏 |
74 | ファイナルキッス 連載10 HitomiProduce代表 大藤ひとみ氏 |
76 | 連載 第8回 ご存じですか?マナー&しきたり ~仕事や日常生活のおつきあいで生かせるホテリエ必須の知識~ 特定非営利活動法人日本マナー・プロトコール協会 理事長 明石伸子 |
78 | 新しい視点「ホテルの価値」向上理論~ホテルのシステム思考~ 第117回 (株)日本ホテルアプレイザル取締役 株式会社ホテル格付研究所 所長 北村剛史 |
80 | サプライヤーズニュース モルソン・クアーズ・ジャパン/ルージエ/日仏商事/全日本コーヒー検定委員会 |
REGULAR | |
44 | ニュースな話&人物クローズアップ |
45 | HOTERES TOPICS |
82 | 2014年1月世界のホテル客室指標 STRグローバル |
84 | 日本政府観光局(JNTO) 2014年1月の訪日外客数・出国日本人数 |
85 | 日本フードサービス協会 2014年1月の外食産業市場動向 |
86 | 全国61都市ホテル客室稼働率 2014年2月 |
90 | バックナンバーリスト |
92 | クライアントリスト/編集後記 |