週刊ホテルレストラン2014年4月11日号
特別企画 ザ・リッツ・カールトン京都 開業
特集
一杯のコーヒーは空間の満足度を高める重要アイテム
トップインタビュー
ザ・リッツ・カールトン京都 総支配人 田中 雄司氏

価格 1600円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 クオリティー国家を目指せ |
特別企画 | |
5・43 | ザ・リッツ・カールトン京都 開業 |
8 | 特別対談 新たなパートナーを得て真の国際観光都市を目指す 未来の京都市を見据えた観光戦略を描く |
43 | ザ・リッツ・カールトン京都 開業 ~ 期待と重責を担うマネジメントたちへのインタビュー 宿泊部長 アンソニー・スメッケンズ氏 / 副総支配人 近藤 豪氏 / 総料理長 村山 茂氏 / ウエディングマネージャー 木村 純一氏 / セールス&マーケティング部長 ホワイト 亜由未 氏 / 人事部長 大越 万愉子氏 / 経理部長 高岡 延至氏 / 施設管理部長 江上 秀敏氏 |
特集 | |
17・31 | 一杯のコーヒーは空間の満足度を高める重要アイテム |
18 | コーヒー対談「NESPRESSO(ネスプレッソ)」が切り開くコーヒー文化の新たな可能性 際コーポレーション(株)代表取締役会長兼社長 中島 武氏 × (株)カゲン代表取締役社長 中村 悌二氏 |
20 | ケーススタディ (株)ケイクール /リュミエール、浦安ブライトンホテル |
31 | 総論 一杯のコーヒーを通して「おもてなし」の差別化を提案 |
34 | コーヒー企業の取り組み キーコーヒー(株)、ネスレネスプレッソ(株)、北沢産業(株) |
COLOR | |
14 | インタビュー ウエディング注目企業 (株)ジェック(プランツコレクション)名倉和宏氏 |
22 | 世界のリーディングホテル Vol.69 ザ・ペニンシュラ バンコク (株)原健 代表取締役 ホテルジャーナリスト 小原 康裕 |
TOPICS | |
26 | トップインタビュー ザ・リッツ・カールトン京都 総支配人 田中 雄司氏 |
52 | ホスピタリティへの処方せん 連載 12 東洋大学 国際地域学部国際観光学科 准教授 徳江 順一郎 |
53 | キャリアドリフトウエディング 連載 19 (株)目黒雅叙園 執行役員ブライダル事業部長兼エリア事業部長 森 弥生 |
54 | 本質 連載 48 IWPA国際ウエディングプランナー協会 代表 (有)ビットマップ 代表取締役 谷藤 進 |
55 | 他力野淳の組織変革力 連載 12 (株)バリューマネジメント 代表取締役 他力野 淳 |
56 | 桃井文子の「辛口道場」連載 11 (株)スプリングフィールド 代表取締役 桃井 文子 |
57 | ファイナルキッス 連載 12 Hitomi Produce 代表 大藤 ひとみ氏 |
58 | 一丸続走 連載 28 ホテル龍名館東京 インバウンドチーム サブリーダー 宇留野広樹 |
59 | ホテルの未来 連載36 ホテル・バリューグループ 代表 桑名 秀弥 |
60 | 短期集中連載 最終回 (株)デジタル・アイ |
62 | 新しい視点「ホテルの価値」向上理論 ~ホテルのシステム思考~ 第 119回 (株)日本ホテルアプレイザル 取締役 株式会社ホテル格付研究所 所長 北村 剛史 |
64 | 連載 地域の価値で、未来を変えていく。新生グランビスタの挑戦 第4回 モチベーションアップと地域とつながる施設の構築 |
68 | サプライヤーズニュース カリフォルニア・レーズン協会/リンベル/サンペレグリノ&アクアパンナ/サイボウズスタートアップス |
69 | データファイル リクルートライフスタイル 外食市場調査(2014 年度1月度) |
REGULAR | |
37 | HOTERES TOPICS |
51 | ニュースな話&人物クローズアップ |
70 | ブライダルマーケット・エリアデータファイル≪松江市≫ |
74 | バックナンバーリスト |
76 | クライアントリスト/編集後記 |