週刊ホテルレストラン2015年1月9-16日合併号
特集 観光立国へのカウントダウン開始
I Special Interviews 2015年注目の人
II インバウンド 2000万人目標を分析する!
III 観光立国に向けたキーコンテンツは「健康」だ!
IV 百花 “往来 ”!広がる日本のウエディング
V 2015年ホテルパートナー企業からのメッセージ
VI わが社の自慢の社風

価格 2500円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 「変わるマネジメントの役割」 |
特集 | |
39 | 観光立国へのカウントダウン開始 |
41 I Special Interviews 2015年注目の人 | |
アパグループ 代表 元谷 外志雄 氏/価値開発(株) 代表取締役社長 高倉 茂 氏/スターウッドホテル&リゾート日本・グアムエリア統括総支配人 セント レジス ホテル 大阪 総支配人 福永 健司 氏/星野リゾート 代表 星野 佳路 氏/(株)カヌチャベイリゾートニッポンレンタカー沖縄 (株) (株)ホット沖縄 代表取締役白石 武博 氏/かりゆしグループ CEO平良 朝敬 氏/コアグローバルマネジメント(株) 代表取締役社長 中野 正純 氏/(株)ホテルサンバレー 代表取締役社長 新田 恭一郎 氏/(株)ティーケーピー 代表取締役社長 河野 貴輝 氏/ソシエテミクニ 代表取締役三國 清三 氏/ホスピタリティマネジメント(株) 代表取締役社長 菅野 潔 氏/アビリタス ホスピタリティ(株) 代表取締役 CEO 佐々木 文裕 氏/フォートレス・インベストメント・グループ・ジャパン マネージングディレクター (株)マイステイズ・ホテル・マネジメント 取締役山本 俊祐 氏/ブラックストーン・グループ・ジャパン(株) マネージング ディレクター橘田 大輔 氏/マリーナ ベイ・サンズ 社長 兼 最高経営責任者 ラスベガス・サンズ 開発事業責任者 George Tanasijevich 氏/(株)ポジティブドリームパーソンズ 代表取締役社長杉元 崇将 氏/(株)テイクアンドキヴ・ニーズ 取締役 事業開発本部長 兼 (株)ブライズワード 代表取締役会長 黒谷 和喜 氏/際コーポレーション(株) 代表取締役会長兼社長中島 武 氏/(株)ワイズテーブルコーポレーション 代表取締役会長 兼 社長 金山 精三郎 氏/(株)バルニバービ 代表取締役 CEO佐藤 裕久 氏/(株) HUGE 代表取締役 CEO 新川 義弘 氏/(株) WDI 代表取締役 清水 謙 氏/(株)トラジ 代表取締役 金 信彦 氏/(株)アクアプランネット 代表取締役福政 惠子 氏/ティー・ワイ・エクスプレス(株) 代表取締役社長寺田 心平 氏/(株)トランジットジェネラルオフィス 代表取締役 中村 貞裕 氏 | |
95 II インバウンド 2000万人目標を分析する! | |
96 | 総論「なぜ、2020年までに目標が 2000万人なのか」 |
100 | 識者の意見 寄稿 京都市長門川 大作 氏/インタビュー (株)エイチ・アイ・エス 代表取締役会長ハウステンボス(株)代表取締役社長澤田ホールディングス(株) 代表取締役社長澤田 秀雄 氏/インタビュー 星野リゾート 代表星野 佳路 氏/インタビューラオックス(株)代表取締役社長羅 怡文 氏/マーケティングコンサルタント西川 りゅうじん 氏 |
110 | 専門家の提言 インタビューデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(株) トラベル ホスピタリティ & レジャー パートナー澤田 竜次 氏/インタビュー 航空・旅行アナリスト 帝京大学理工学部 航空宇宙工学科非常勤講師 鳥海 高太朗 氏 |
114 | コラム JT Web Studio Inc. 主宰玉井 順三 氏 |
115 | 地域の取り組み 「2020年に向けブランディングする秋葉原」 |
116 | 覆面座談会 「観光立国となる日本における課題とは」 |
120 | テクノジム ジャパン 「スモールフィットネスジム」の導入はインバウンド獲得の大きなアドバンテージ |
125 III 観光立国に向けたキーコンテンツは「健康」だ! | |
126 | 総論「地殻変動! ホテル・レジャーとヘルスケアの融合型産業が産声を上げる」 |
128 | インタビュー経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課長 森田 弘一 氏 |
130 | インタビューリゾートトラスト(株)代表取締役社長伊藤 勝康 氏 |
132 | 事例紹介 1(診療行為を含む事例) ヘルスチェック新時代(国内)/メディカルツーリズム(マレーシア/韓国/タイ)/医療・介護とホテルの接点(国内)/海外のヘルスツーリズム(ドイツ/スイス) |
140 | 事例紹介 2 「食」にフィーチャー |
142 | インタビュー順天堂大学 大学院医学研究科 加齢制御医学講座教授白澤 卓二 氏 |
144 | 事例紹介 3「アクティビティ」にフィーチャー |
148 | インタビュー医療法人社団ナグモ会理事長・ナグモクリニック総院長南雲 吉則氏 |
150 | インタビュー(株)サップス 代表取締役中瀨 敏和 氏 ホテル事業にも相乗効果を生み出すホテル内フィットネスクラブの再生とは |
152 | 事例紹介 4 「睡眠」にフィーチャー |
154 | 記者の視点 |
159 IV 百花 “往来 ”!広がる日本のウエディング | |
レポート世界に広がる日本のウエディング | |
160 | ヨーロッパ(株)ミケランジェロ代表取締役社長内炭 健一 氏 |
161 | ハワイ(株)アロハネットワークジャパンプランナー伊藤 奈緒 氏/中国・北京全米ブライダルコンサルタント協会(ABC)アジア統括代表小原 義之 氏 |
162 | タイ・バンコク(有)エルランド代表取締役平 いつこ 氏 |
166 | インタビュー 一般社団法人 IWPA国際ウエディングプランナー協会 IWPA会長谷藤 進 氏/IWPA副会長伊藤 公子 氏 支部メンバー/オーストリア・ウィーン支部ヴェーラ・レードリッヒ氏/トルコ・アンタルヤ支部野中 幾美 氏/イギリス・ロンドン支部 木本 裕子 氏 |
170 | スペシャル鼎談業界活性化のために製作、今春上映の最新映画「ハッピーウエディング」―ウエディングプランナーの実情を描く ―映画監督片島 章三 氏 ×脚本家国井 桂 氏 ×主演女優吉岡 里帆 氏 |
175 V 2015年ホテルパートナー企業からのメッセージ | |
200 | Present HOTERES 新年号 読者プレゼント |
203 VI わが社の自慢の社風 | |
TOPICS | |
24 | HOTERES Style HOTバーテンダーズジャーニー Vol.10 ホテルメトロポリタンバー「オリエントエクスプレス」長塩 隆司 氏 |
30 | 巻頭インタビュー雑誌編集者「GQ JAPAN」編集長鈴木 正文 氏 ホテルとは、らしく振る舞う人々が都会の演技者として集まるステージ |
246 | (新)対談連載企画「トップ企業経営者は何を考えるのか!?」第1回 (株)マルハン代表取締役社長韓 裕 氏 |
250 | インタビュー (株)新規開拓代表取締役 朝倉 千恵子氏「教育で人が変わる、企業が変わる!」 |
254 | インタビュー 学校法人服部学園理事長・服部栄養専門学校校長 服部幸應氏 「おもてなしを世界にアピールした日本は、もっと本気になってインバウンド対応を考えなければならない」 |
258 | Special座談会ワイズテーブルコーポレーション主催日本の飲食業界はこうすれば変わる! 食材の安心・安全、出店条件の規制、若手料理人の世界挑戦……etc. (株)ワイズテーブルコーポレーション代表取締役会長兼社長金山 精三郎 氏 ×歌手・俳優・タレント・司会者堺 正章 氏 ×料理評論家山本 益博 氏 ×旬香亭オーナーシェフ 齋藤 元志郎 氏 ×(株)ワイズテーブルコーポレーション取締役副会長兼イタリアングランシェフサルヴァトーレ・クオモ 氏 ×小誌太田 進 |
262 | 注目企業フォーカス「世界一のホテルスパ企業を目指す!」 ―クレドインターナショナル 2015年の事業展開― |
264 | レポート東急リバブルホテル・旅館の幅広い不動産売買仲介サービスを展開 |
266 | 新連載困った時にはやってみよう~業績改善への観点~ (財)宿泊施設活性化機構事務局長伊藤 泰斗 |
268 | 世界のリーディングホテルVOL.87ハレクラニ (株)原健代表取締役ホテルジャーナリスト小原 康裕 |
272 | 連載古川エドワード英太郎のアジアのインバウンド・アウトバウンドビジネスの成功事例に学べ !!第2回 中国・インド・東南アジアを制す詳解「新興国マーケット」理解からうまれるビジネスチャンス |
274 | 連載労務トラブル SOS!第5回退職を強要された Cさんの例 |
275 | 連載第39回いま、サービスマンに伝えたい言葉「サービスは永遠に未完成。常に変革と改善を」 Hope&Wish公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」代表大住 力 |
276 | 連載新しい視点「ホテルの価値」向上理論~ホテルのシステム思考~第154回 (株)日本ホテルアプレイザル取締役(株)ホテル格付研究所所長 北村剛史 |
278 | 連載超実践的 InboundTourism「おもてなし」と多様化する市場への備え 一般社団法人国際観光政策研究所第7回「シビレル時代がやってくる・マスツーリズムのリセット」 |
REGULAR | |
240 | ニュースな話&人物クローズアップ |
241 | HOTERES TOPICS |
280 | 2014年 9月~ 11月の宿泊プラン予約ランキング |
281 | 全国縦断マーケット調査《長崎県》 |
284 | ブライダルエリアマーケット・エリアデータファイル《松山市》 |
82 | バックナンバーリスト |
351 | クライアントリスト |
352 | 奥付 |