週刊ホテルレストラン2015年3月6日号
特集
本誌独自調査
2015年日本のホテルチェーン・グループ一覧
トップインタビュー
グランド ハイアット 東京
総支配人 スティーブ・ディワイヤ 氏

価格 1600円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 英語は本当に必要か |
特集 | |
19 | 本誌独自調査 2015年日本のホテルチェーン・グループ一覧 |
COLOR | |
2 | HOTERES Style HOT バーテンダーズジャーニーVol.12 ホテル日航福岡 メインバー「夜間飛行」 山田 圭介氏 |
4 | Close-up ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ 「エアウィーヴ」とのWin-Win の関係がリゾート&スパの付加価値となる |
6 | 連載 第15 回 “ 日本版カジノ” のビジネスシーンを追う! |
9 | トピックス:(株)乃村工藝社 A.N.D. 設計「W 広州FEI」 イギリスのアワード「Restaurant & Bar Design Awards 2014」バー部門大賞「ベスト・バー」を日本人初受賞 |
11 | HOTERES EYE ホテルオークラエンタープライズ 羽田空港「キャセイパシフィック・ラウンジ」の運営委託をスタート |
TOPICS |
14 | トップインタビュー グランド ハイアット 東京 総支配人 スティーブ・ディワイヤ 氏 |
88 | 対談 トップ企業経営者は何を考えるの!? TOP CONNECT(株) 代表取締役 内田 雅章 氏 ×(株)ダイヤモンドダイニング 代表取締役社長 松村 厚久氏 |
92 | 新連載 “レ・クレドール” 究極のサービスパーソンたち ホテル グランパシフィック LE DAIBA チーフコンシェルジュ 竹内 郁代氏 |
93 | 新連載 黄金の鍵 ~ Hospitality の世界から~ レ・クレドール ジャパン 東出 江律子 |
94 | 次世代リーダーたちに贈るメンタルケア術「これからの人材育成」 第65回「尊敬されるリーダーを目指す」 |
95 | F&B 部門応援連載 料飲店舗売上、●●%を目指す!! 第12回 リーガロイヤルホテル広島 内田 良孝氏 |
96 | 連載 業務改善へ ~業界のナレッジ集結~(財)宿泊施設活性化機構 第6回 対談ゲスト:フードコーディネーター 山本 容代氏 |
97 | 本質 連載88 IWPA 国際ウエディングプランナー協会 代表(有)ビットマップ 代表取締役 谷藤 進 |
99 | 節減できるクリーニングセミナー 連載16 (有)ファッションケアークボタ 代表取締役 本窪田 順一 |
100 | あきらめさせない人材戦略 連載6 (株)オータパブリケイションズ Executive Officer 永末 春美 |
101 | レストランウエディングの勝算 連載20 (株)ブライズ・ファクトリー 代表取締役 森木 岳明 |
102 | まちがいだらけのウエディング 連載42 (株)ブライダルプロデュース 代表取締役会長 今野 秀尊 |
103 | 連載 第43回 いま、サービスマンに伝えたい言葉「サービスは永遠に未完成。常に変革と改善を」 |
105 | 連載 労務トラブルSOS! 第9回 食品偽装を強要されたGさんの例 |
106 | 連載4 古川エドワード英太郎のアジアのインバウンド・アウトバウンドビジネスの成功事例に学べ!! 中国・インド・東南アジアを制す詳解「新興国マーケット」 理解からうまれるビジネスチャンス |
108 | 連載 新しい視点「ホテルの価値」向上理論 ~ホテルのシステム思考~ 第161回 (株)日本ホテルアプレイザル 取締役 (株)ホテル格付研究所 所長 北村 剛史 |
110 | 連載 超実践的 InboundTourism「おもてなし」と多様化する市場への備え 一般社団法人 国際観光政策研究所 第11回「ムスリムフレンドリーへのサービス事業現場の取り組み」 |
112 | 客室研究 第五十四回 パークホテル東京 | REGULAR |
82 | ニュースな話&人物クローズアップ 松沢 良治 |
83 | HOTERES TOPICS |
114 | 2014年11月~15年1月の宿泊プラン予約ランキング |
115 | 全国縦断マーケット調査《鹿児島県》 |
118 | バックナンバーリスト |
120 | クライアントリスト/編集後記 |