週刊ホテルレストラン2015年4月17日号
特集
“基礎票20%”和のウエディングを狙え!
TOP INTERVIEW
富士屋ホテル(株)
代表取締役社長 勝俣 伸氏

価格 1600円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 創業の想い |
特集 | |
23 | “基礎票20%”和のウエディングを狙え! |
25 | オープン情報「若宮の杜 迎賓館」若宮八幡社 ×名古屋観光ホテル |
26 | (株)晴レの日 専務取締役 櫻井 美華氏 |
27 | (株)デコルテ 取締役 澤 隆氏 |
28 | (株)京鐘 代表取締役社長 辻 順子氏 |
29 | 美容室からの視点 |
30 | Classical Princess Japon クリエーティブデザイナー 佐々木 綾香氏 |
31 | コラム 「和装婚はおもてなしの宝庫」 (株)ケイアンドエイコンサルティングファームシニア・イメージコンサルタント 阿部 里香氏 |
32 | アカデミック対談 学生の若い力を投入し官民学が一体となった観光立県沖縄の観光振興に着手 遠山 詳胡子氏(株)MCS 代表取締役 東洋大学 国際地域学部国際観光学科 非常勤講師 東洋大学 大学院国際地域学科研究科 国際観光専攻博士前期課程 ×下地 芳郎氏 国立大学法人 琉球大学 観光産業科学部観光科学科 教授 学長補佐 |
34 | ウエディングパーク千葉伸子の「ここが知りたい!イマドキカップルの式場探し」 第 1回 クチコミ活用にみる新郎新婦の本音 (株)ウェディングパーク コミュニケーションディレクター/ウエディングトレンドアドバザー 千葉 伸子氏 |
36 | レポート 第 10回 BIA会員全国専門学校・大学・ブライダル教職員セミナー 沖縄リゾートウエディングの現状と課題「人材確保と育成」テーマにディスカッション |
COLOR | |
5 | レポート 京都東急ホテル 新コンセプトは「山水の美が彩る雅な佇まい」 多様なお客さまの快適性を重視した、大リノベーションが完了 |
7 | アジア最大級の統合型リゾート リゾート・ワールド・セントーサ |
8 | HOTERES EYE ホテル近鉄ユニバーサル・シティ セサミストリートの仲間たちをモチーフとした初のテーマ・フロア『ユニバーサル・ワクワク ハッピー・フロア』が誕生 |
10 | レポート イートアンド(株) 飲食業界の新たな人材プラットフォーム「Chef’s Port(シェフズポート)アカデミー」。新年度を迎え活動本格化 |
12 | レストランオープン情報 | TOPICS |
18 | TOP INTERVIEW 富士屋ホテル(株) 代表取締役社長 勝俣 伸氏 |
45 | 新連載 木村滋久の NZワイナリー日記 第1回「プロローグ」 |
46 | あきらめさせない人材戦略 連載12 (株)オータパブリケイションズ ExecutiveOfficer 永末 春美 |
47 | レポート カフーリゾートフチャクコンド・ホテル 難病の子どもを持つ2組の家族に快適な“沖縄 ”ホテルライフを提供 |
48 | ブライダル・ビューティスタッフのホテリエ教育 最終回 (株)エスプレシーボ・コム 代表取締役 安東 徳子 |
49 | レストランウエディングの勝算 連載23 (株)ブライズ・ファクトリー 代表取締役 森木 岳明 |
50 | 節減できるクリーニングセミナー 連載19 (有)ファッションケアークボタ 代表取締役 本窪田 順一 |
56 | 女性のしあわせ 第三回 インタビュアー ウエディングプロデューサーのパイオニア(株)スティルサンク 代表取締役 濱野 紹央子氏 ゲスト 公益社団法人日本フィランソロピー協会常務理事 永井裕美子氏 |
58 | 連載 第46回いま、サービスマンに伝えたい言葉 「サービスは永遠に未完成。常に変革と改善を」 |
59 | 連載 労務トラブル SOS! 最終回(第12回) メンタル不調者を生まない環境づくり |
60 | 連載 新しい視点「ホテルの価値」向上理論~ホテルのシステム思考~ 第167回 (株)日本ホテルアプレイザル取締役 (株)ホテル格付研究所 所長北村 剛史 |
62 | 連載 超実践的 InboundTourism 「おもてなし」と多様化する市場への備え 一般社団法人国際観光政策研究所 第14回「好きと思える心を育てたいVol.2」 |
REGULAR |
38 | ニュースな話&人物クローズアップ 松沢良治 |
39 | HOTERES TOPICS |
66 | 2月の客室利用率調査/2月の全国企業倒産状況 |
67 | 全国縦断マーケット調査《青森県》 |
70 | バックナンバーリスト |
72 | クライアントリスト/編集後記 |