週刊ホテルレストラン2015年7月10日号
特集I
秘めたポテンシャルを開花させた
デスティネーションシティ金沢
特集II
ホテルにとって本当に価値あるPB商品とは
特別企画
注目が高まる金沢に開業した
ユニークなコンセプトホテル
金沢 彩の庭ホテル
トップインタビュー
金沢 彩の庭ホテル
代表取締役社長 兼 支配人
本郷 一郎 氏

価格 1600円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 トップの決断 |
特集I | |
9・39 | 秘めたポテンシャルを開花させたデスティネーションシティ金沢 |
9 | 金沢市の大胆な挑戦が込められた、新たな情報発信拠点 dining gallery 銀座の金沢 |
10 | ホテル日航金沢 地域旗艦ホテルとして開業 21年目でさらなる飛躍を目指す-北陸新幹線開業に合わせ大型改装実施 |
40 | 総論 北陸新幹線の開業でその大きなポテンシャルが開花 金沢はもっとおもしろくなる |
42 | 北陸新幹線開業で大きな転換期を迎えた金沢の観光戦略 金沢市 経済局 営業戦略部 プロモーション推進課 課長 桑原 秀忠氏 |
46 | 2012 年から始まった大規模改装を完了させ、地域旗艦ホテルとしてさらなる頂きを目指す ホテル日航金沢 総支配人 呉服 弘晶 氏 |
48 | 明確になった強みを生かし独自路線を確立する 金沢白鳥路 ホテル山楽 総支配人 北谷 公人 氏 |
50 | 目下業績は好調 リニューアルによって立ち返ったコンセプト「温故知新」を大切に守っていく 金沢東急ホテル 総支配人 斉藤 克弥 氏 |
特集II | |
13・59 | ホテルにとって本当に価値あるPB商品とは |
60 | 総論 |
14・62 | 事例紹介1 帝国ホテル |
15・64 | 事例紹介2 リーガロイヤルホテル(大阪) |
16・66 | 事例紹介3 赤倉観光ホテル |
17・68 | 事例紹介4 城山観光ホテル |
18・70 | 事例紹介5 龍名館 |
19・72 | 事例紹介6 ホテル「レム」 |
特別企画 | |
5 | 注目が高まる金沢に開業したユニークなコンセプトホテル 金沢 彩の庭ホテル |
34 | TOP INTERVIEW 明確なコンセプトを持ってぶれない新たなホテルモデルの確立を目指す 金沢 彩の庭ホテル 代表取締役社長 兼 支配人 本郷 一郎 氏 |
74 | 金沢彩の庭ホテルを支えるキーパーソンが語る 開業に寄せる想い |
COLOR | |
20 | キーコーヒー(株) ホテルの顔であるコーヒーの価値向上は 国内外に向けた訴求力のグレードを高める |
24 | スペシャル対談 日伊のシェフがミラノで新しい試み 日本の食材とイタリア料理の融合 片岡護氏(東京・西麻布「アルポルト」)×マッテオ・トレッタ氏(イタリア・ミラノ「ASOLA」) |
30 | 世界のリーディングホテル VOL99 ザ・ロイヤルクレッセントホテル&スパ (株)原健 代表取締役 ホテルジャーナリスト 小原康裕 |
28 | レストランオープン情報 | TOPICS |
78 | 新連載 第1回「急増する食物アレルギーへの対応」 本当のアレルギー対応を識る NPO法人アレルギーっこパパの会理事長今村慎太郎 |
80 | 短期集中連載ホテル・旅館のスパビジネスを成功へ導くキーワード 第8回 ロワジールスパタワー那覇/ CHURASPA inspired by SMART ARYURVEDA |
82 | 連載 第3回 (株)スマイルズミュープランニング小吹雄一郎社長 SELECT対談 |
84 | 連載 第4回 野菜ソムリエの『ベジフルガイド』 |
86 | 連載 第3回 リック・増田の語学だけじゃない、押さえておきたいお国柄と食文化 |
88 | 連載「おもてなしの精神とは何か」~歴史に学ぶ接遇の極意~ ホテル・旅行作家 富田昭次 第23回 庭園は屋根のないもう一つの客室:前編 |
91 | 連載 旅館改革の旗手たち 第2回「お客様との関係性に対する意識」 東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授徳江順一郎ゲスト:関温泉「うぐいすの初音」5代目笹川勇介氏 |
92 | 連載 第4回「ニュージーランドの文化とワイン造り」 |
93 | 連載 第 23回 あきらめさせない人材戦略 (株)オータパブリケイションズ Executive Officer 永末春美 |
95 | 連載 第 61回 キャリアドリフトウエディング (株)目黒雅叙園 エグゼクティブブライダルアドバイザー /(株)クレッシェンドプロデュース 代表取締役副社長 森弥生 |
96 | 連載 第 36回 桃井文子の辛口道場 (株)スプリングフィールド 代表取締役 桃井文子 |
98 | 連載 第 178回新しい視点「ホテルの価値」向上理論~ホテルのシステム思考~ (株)日本ホテルアプレイザル取締役 (株)ホテル格付研究所 所長 北村剛史 |
100 | サプライヤーズニュース ノルウェー水産物審議会/ルージエ・ジャポン/ライオンハイジーン/ビーフアンドラムニュージーランド |
REGULAR | |
38 | ニュースな話&人物クローズアップ 松沢良治 |
53 | HOTERES TOPICS |
58 | 服部幸應 「食」のキーワード |
102 | ブライダルエリアマーケット・エリアデータファイル《福島市》 |
106 | バックナンバーリスト |
108 | クライアントリスト・編集後記 |