週刊ホテルレストラン2015年8月14日号
特集
和食新時代~押し寄せるグローバル化の波~
トップインタビュー
SSIインターナショナル会長 日置晴之氏

価格 1600円
3 | FROM THE PUBLISHER/太田 進 中途半端 |
特集 | |
4・27 | 和食新時代~押し寄せるグローバル化の波~ |
6 | インタビュー ドミニク・コルビ氏(フレンチ割烹ドミニク・コルビ) |
8 | グラビア「食」をテーマとする初の万博 写真で見る 2015年ミラノ国際博覧会 |
28 | 総論 |
30 | インタビュー 山口 靖氏 農林水産省 食料産業局食品小売サービス課 外食産業室長 兼 ミラノ国際博覧会日本政府副代表 |
5・32 | 事例紹介1 センチュリーロイヤルホテル 日本料理「北乃路」 |
34 | 事例紹介2 藤田観光(株) |
35 | レポート 日本食とともに海外展開 |
36 | 和食の歴史年表 |
COLOR | |
10 | 新連載 シロメィワインと巡り合う 第1回・中国料理「星ヶ岡」ホテル開業 5周年記念オーストラリアフェア特別コース |
12 | 現地レポート人気が高まるエノツーリズモ(スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州) |
16 | レストランオープン情報 |
18 | 世界のリーディングホテル VOL101 ヴィラデステ (株)原健 代表取締役 ホテルジャーナリスト 小原康裕 |
TOPICS | |
22 | TOPINTERVIEW SSIインターナショナル会長 日置晴之氏 |
45 | レポート 平成 27年度全旅連シルバースター部会総代会 |
連載 | |
46 | 第2回「アレルギー対応の安全は原因食品の正確なヒアリングから始まる」本当のアレルギー対応を識る NPO法人アレルギーっこパパの会理事長 今村慎太郎 |
48 | 最終回 (第10回 )ホテル・旅館のスパビジネスを成功へ導くキーワード アンダーズ東京/ AO(アオ)スパ&クラブ(ANDAZ TOKYO/ AO SPA& CLUB) |
50 | 第4回 井筒まい泉(株)ミュープランニング小吹雄一郎社長 SELECT対談 |
52 | 第5回 野菜ソムリエの『ベジフルガイド』 |
54 | 第4回 リック・増田の語学だけじゃない、押さえておきたいお国柄と食文化 |
58 | 第3回 旅館革新の旗手たち「引き算による価値創造で均衡経営を」 (株)共立メンテナンス 取締役リゾート事業本部長 鈴木真樹氏×東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授 徳江順一郎氏 |
60 | 第5回 「ワイン造りの第一歩、冬の剪定」 |
61 | 第38回 桃井文子の辛口道場 (株)スプリングフィールド 代表取締役 桃井文子氏 |
64 | 第8回 古川エドワード英太郎のアジアのインバウンド・アウトバウンドビジネスの成功事例に学べ!! 中国・インド・東南アジアを制す詳解「新興国マーケット」理解からうまれるビジネスチャンス |
66 | 第182回 新しい視点「ホテルの価値」向上理論~ホテルのシステム思考~ (株)日本ホテルアプレイザル取締役 株式会社ホテル格付研究所 所長 北村剛史 |
REGULAR | |
39 | HOTERES TOPICS |
44 | ニュースな話&人物クローズアップ 松沢良治 |
68 | サプライヤーズニュース ボルドーワイン委員会/アメリカ大使館農産物貿易事務所(ATO)/カリフォルニア・レーズン協会/キユーピー |
70 | ブライダルエリアマーケット・エリアデータファイル《いわき市》 |
74 | バックナンバーリスト |
76 | クライアントリスト・編集後記 |