巡るサービス
巡(めぐ)るサービス
著 近藤寛和
なぜ地方の小さなビジネスホテルが高稼働繁盛ホテルになったのか
あえて非効率に挑戦し、そこから「利益の源泉」を見つけた地方ビジネスホテルの勝利の方程式に学べ!

価格 本体1500円+税
目次 | |
---|---|
プロローグ | |
第一章「シンクロ二シティ」 | |
第二章「すべては社員の幸せのために」 | |
第三章「巡る愛情の起点」 | |
第四章「家業を事業に」 | |
第五章「人を諦めない」 | |
第六章「アプローチ・オペレーション」 | |
第七章「戦略・戦術策定のフレームワーク」 | |
第八章「イノベーション」 | |
エピローグ 〜 相互的予祝が巡る場所 |
この不況期に増収増益を果たしている独立系ビジネスホテル企業がある。効率化ばかりを追求する今のホテル業界にあって、あえて「お客さまに積極的に関わっていく」スタンスでファン顧客を獲得、安定経営を実現している。そこには、研究し尽くされた”弱者ならではの戦略”と、”思いやりの連鎖”があった。知名度も資本力もノウハウもなかった「ホテルグリーンコア」が優れた企業に変身したのはなぜか。ホテル業界で大きな反響を呼んだ『和魂米才のホテルマネジメント』に続く、著者渾身のノンフィクションドキュメンタリー!
神田昌典氏 推薦!
著者の圧倒的な筆力とパッションによって、ぐいぐい引き込まれる企業ノンフィクション!読み終えた後、不思議と中小企業の未来が明るく思えてくる。